
デイケア(通所リハビリテーション)
デイケア(通所リハビリテーション):介護予防通所リハビリテーションについて
- 自宅で生活をしながら受けられる介護保険サービスの1つで、自宅から送迎付きでご利用出来る日帰りのサービスです。
- 自宅で生活するうえで体と心の機能が低下しない様に、個々人に応じたリハビリテーションを行う事を目的としています。
- 主治医の診療によりサービスが必要であると認められた場合にご利用頂けます。
- 対象 : 要介護1~5、要支援1~2の認定を受けている介護保険の被保険者。
デイケアサービスの内容
送迎 | ご自宅まで送迎いたします。 |
---|---|
健康管理 | 血圧や体温、脈など測定し、看護師が健康状態をチェックします。 |
個別 リハビリテーション |
理学療法士・作業療法士がご利用者の方一人ひとりにあわせて計画を立て、個別にリハビリテーションを行います。 それぞれ実施する時間は異なりますが、1回概ね20分程度行なっています。 |
口腔体操 | 摂食・嚥下機能の維持向上を図ります。 |
食事 | 管理栄養士の監修のもと、栄養に配慮したおいしい食事やおやつを提供させていただきます。 |
体操 レクリエーション |
全身の体操やゲーム等を行い、心と体を動かして心身機能の維持を図ります。 張り子や切り絵などの創作活動や塗り絵、パズル等を行います。 |
入浴 |
お身体の状況に応じて入浴の介助を行います。 椅子に座ったまま入れるお風呂もあります。 |
相談方法
次のいずれかの方法でご相談下さい。
- 担当のケアマネジャーに相談する。
- 若穂病院の担当窓口で相談する。
- 長野松代総合病院の担当窓口(地域医療連携課)で相談する。
入院中の方で退院後の利用をご希望の方は病棟看護師やソーシャルワーカーにお申し出下さい。
利用料金
介護保険法で定められた料金
基本料金 | |
---|---|
要支援1 | 2,268円 / 月 |
要支援2 | 4,228円 / 月 |
要介護1 | 715円 / 日 |
要介護2 | 850円 / 日 |
要介護3 | 981円 / 日 |
要介護4 | 1,137円 / 日 |
要介護5 | 1,290円 / 日 |
上記は基本料になります。利用頻度、サービス内容により各種加算が算定されます。 詳細については契約時にスタッフが説明します。
介護保険適用外の分
食事代 | 650円 |
---|---|
キャンセル料 | 250円 |
料金は概算表示となっておりますので、詳しくはお尋ね下さい。
介護職員処遇改善加算の算定について
平成27年4月1日から算定しています。
介護福祉士に対し、毎年の定期昇給にて支給しています。
営業時間
月~金曜日 9:00~16:00
運営規程
問い合わせ先
若穂病院デイケア
住所 : 長野市若穂綿内7615-1(病院敷地内)
TEL : 026-282-7127(デイケア直通)